2010年5月度朝礼

2010年度の客様の計画が出揃ってきました。中国に代表される新興国が日米欧に先駆けて景気回復を果たし、世界経済を引張っています。我々の会社も受注の増加を受け、2007年度売上高の80%強の回復をすると予想されます。これは非常に重要な変化点です。この急激な数量の増加がもたらす変化点は、我々が品質管理で言うところの変化点管理と同じです。数量が増加すれば、人を増やしたり、設備を変更したり、勤務体制を変更したりします。変更したとき、つまりいつもと違う作業をする時は、ルールに沿って仕事を進めませんと思わぬことで不良が発生します。品質が不安定になり不良品がお客様に納品されてしまうのは、このような変化があったときです。

 

管理監督者は作業を指導するときに、「分かったはず」「出来るだろう」「そこまで確認していない」等ないようにお願いしたい。また新人の方は作業手順が不明確なままに作業をしないで、監督者に確認してから作業を進めてください。

例えば、油圧ショベルのコントロールバルブの内径部とスプールのスキマはおよそ 0.004㎜です。そのスキマにバリやゴミといった異物がかみこみますとスプールが動かなくなってしまいます。例えば、油圧ショベルを操作し作業している工事現場が良く見られますが、塀の反対側に人がいた場合、作業中異物がかみこみますとコントロールバルブがロックして、塀を破損してしまいます。運転者がレバーを操作し止めようと思ってもロックしているため止まりません。その結果塀を壊してしまいその破片で人が大怪我をしてしまう可能性があります。

 

このような品質や加工の観点から私は3つの事を念頭に企業経営を行っています。①組立の3大不良の要素である「異品・欠品・締め忘れ」、「清浄を制するものは油圧を制する」、②工程では「材質間違いは会社を潰す」、「熱処理飛ばしは会社を潰す」、「バリ取りを制するものは油圧を制す」、③品質では「変化点管理を制するものは油圧を制する」、「小径深穴加工を制するものは油圧を制する」などです。

 

最後に、我々が製造しているバックホーローダーのポンプがリコール対象になりますので、作業手順書に沿って作業を進めて下さい。

「お客様満足の高い品質の製品を作ろう」が我々の品質目標です。皆で頑張りましょう。

前の記事へ一覧へ戻る次の記事へ

最近のエントリー

カテゴリ

月別に見る

検索


ページ先頭へ