いばらき産業大賞受賞

7月7日茨城県県庁5階にある上月副知事応接室において、いばらき産業大賞の表彰式が行われ、私と総務部長が協立製作所を代表して出席した。受賞企業は大賞が㈱協立製作所、奨励賞が㈱三友製作所とNPO法人くらし協同館なかよしの三社である。

 

いばらき産業大賞の趣旨は本県産業の発展を支え、地域経済の活性化に対する貢献が顕著であると認められる県内の企業及び団体を顕彰することにより、受賞した企業・団体の更なる発展を支援すると共に、県内の企業・団体の活動意欲を高め、地域の核となる企業・団体として育成することを通じて、「産業大県づくり」を推進するとある。2回の予備審査を経て、いばらき産業大賞委員会(委員長:宮田武雄県立産業技術短期大学校学校長(前茨城大学学校長))の 審査により決定した。

 

当社の選定理由は「創業以来積み上げてきた精密技術を基に、建設機械などに使用される油圧機器及部品の一貫生産を行っている。原材料の切削、熱処理からミクロン単位の精度が要求される研削、組立、塗装、性能検査までを自社で実施している。また、国内工場で高精度の部品を生産するほか、上海で自社生産したユニット部品の一部を逆輸入することで、精度、コストの両面で競争力の高い製品を国内外に供給している。特にスプールのシェアーは、パワーショベル用機器の世界約4割に達している。県内においても大手建設機械メーカーへ部品納入している」とある。

 

私が大学三年のとき創業者の父に対して後を継ぐ条件として地方に工場を作れば、協立に入社すると言って、卒業後他社で2年間の修行をえて、東京から茨城工場に来たのが24歳のときだった。あれから37年自分の持てる力を100%出し続け、挑戦し続けた結果だと思う。これからも挑戦し続けたい。挑戦する意欲が無くなったときが引退の時期と定めて。

 

 

131号ブログ写真①.jpg 131号ブログ写真②.jpg 131号ブログ写真③.jpg

 中央左が私、中央右が上月副知事、右端が㈱三友製作所の加藤木社長、左端がNPO法人くらし共同館仲良しの塚越代表。 

前の記事へ一覧へ戻る次の記事へ

最近のエントリー

カテゴリ

月別に見る

検索


ページ先頭へ