ますますぐっと寒くなってきましたね。やっぱり風邪をひかない広報の海老原です。昨日12/3なのですが12月なのに雷が鳴っていました。12月に雷って鳴るの?(ひとり言)地球温暖化の影響?ん~~~...
今回も100%を目指し施策の白熱した、熱処理改善の打ち合わせ内容をご紹介します。
中川:「熱処理の2Sを含めた改善は進んでる?」
北村:「俺一人でアイデア出しても推進する力がないんだよね。作業者の意見で改善活動を進めないと進まないんだよね」
中川:「社長も含め作業者全員で話し合いを行うといいんじゃない」
海老原:「伝票はまだK6工場まで行って(熱処理から200mm離れた場所)検収を受けてるの?まず伝票の検収の為だけに伝票を持って歩くのは無駄だよね」(経緯:協立熱処理工業が独立する前までは、熱処理事業部にて加工伝票を自分たちで検収して検収者が移動するといった無駄は無かった。協立熱処理工業として独立後、検収作業を協立製作所の購買部に検収作業を依頼する形になり熱処理工場から200mm離れた検収場所まで移動している。)
宮坂:「無駄だって認識はしてるの?」
北村:「無駄だって認識してるよ」
宮坂:「認識していないと改善出来ないからさ」
海老原:「協立製作所の製造部の購入品検収場所で検収したらどう?近くでいいじゃない?」
宮坂:「会社対会社と考えた時にはパソコンを設置して購買部の出張所を熱処理に作るとか?」
中川:「一番いいのは熱処理で検収するのがいいと思うけどな、チェック機能は別に考えればいいよ」
中川:「伝票入力(協立熱処理)と検収(協立製作所)となれば問題無いと思うよ」
宮坂:「ルーチンラン作業者(工場内運搬作業者)が検収確認してもいいよね」
中川:「協立熱処理で検収作業の伝票入力作業は行ったほうがいいよ、無駄が無くなるよね」
北村:「検収を受けるために歩く時間と検収作業の伝票入力作業(依頼している)を比べると歩った時間の方が短いんだよね」
尾竹:「検収作業の伝票入力は一人がするのでは無くて現場の各作業者が分担して伝票入力すればいいんじゃない、次工程の伝票もすぐに出るしね」
中川:「いいね~なんでいつもそう言う発想しないんだよ」
宮坂:「自分の部署じゃないから」
尾竹:「.........」(フリーズ)
北村:「トータルメリットを何がベストが考えて改善するよ」
以前から気になっていた熱処理工業の検収作業に関して北村調査員によて改善が進むと思います。