ホーム > スタッフブログ > TPM活動始動

記事の詳細

TPM活動始動

皆さん、こんにちは!総務の山本です。

梅雨入りし、何だかはっきりしない天気が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?今日は、協立製作所の新たな活動についてご紹介したいと思います。

今まで活動していた「5S活動」が終わり、今月より「TPM活動」というものが始まりました。TPMとは、Total productive Maintenance & Management 「全員参加の生産保全・全員参加の生産経営」の略で、製造企業が持続的に利益を確保できる体質づくり(設ける企業体質づくり)をねらいとして、人材育成や作業改善・設備改善を継続的に実施していく体制と仕組みをつくるためのマネジメント手法です。

何だか難しそうです???(^ ^ ; 取りあえず・・・私が属するチームは、総務部、製造部、原価管理課、技術部の11名で編成されておりまして、プロジュエクトメンバーの小林さんと同じチームです(*^_^*)v チーム名もたくさんの応募の中から多数決で決まりまして、その名も『SG2Rチーム』です。意味は、各部署名(ローマ字でsoumu,seizou,genkakanri,gijutsu)と革命(revolution)の頭文字をとって決まりました。革命を起こせるほどついていけるか多少の不安もありますが、これからチームの皆さんと一緒に取り組んでいきたいと思います。

前の記事へ一覧へ戻る次の記事へ

最近のエントリー

カレンダー

月別に見る

カテゴリ