こんばんは!生産技術部の高橋です。
最近、暑さが厳しくなり、皆さん、体調はいかがでしょうか。水分は十分にとっていますか。
先日(7/3)、協立製作所のコンペがありました。場所は、益子カントリー倶楽部で行いました。そして・・・結果は、相変わらずでした(泣)。スコアは、125で、120の壁が越えられませんでした。興味のある方は、コンペに参加しましょう!。・・・本当は、私と最下位争いをすることを狙っているのですが・・・(笑)。冗談ですよ~(笑)。
先週の土曜日、NEXTの活動になるのですが、機械移動(改善道場)をしました。ただ、一言!暑かったです!一瞬、立ちくらみをしましたが、水分補給で復活しました。詳細は、広報から説明があると思いますので、この辺でやめておきます。
では、またお会いしましょう!
皆さんどもです!!生産技術課の渡邉ですよぉ(^_^)vメッチャ久しぶりの登場です。
今日は、ブログでつぶやきたい気分なのだぁ!(^^)!っていうのは、暑すぎなんですよ(-_-;)梅雨が明けたばかりですよね‥‥‥。ここ2、3日半端ないですよ。しかも工場内の温度も急上昇、暑すぎですから、もぉ体力ばかり奪われてしまいますよ(T_T)休み時間にちゃんと水分を補給しないと倒れちゃいますから。熱中症とかバカにならないですから、皆さんも十分気をつけてください。
さて、ですからばっかり言ってる人はほっといて(笑)、今日の私はというとメインディッシュとも言える業務、『立上げ』を行っています。試作品の加工プログラムを作成し、テスト加工そして測定と中々大変な作業を行ってます。それで最終的に合格を貰えればOK!!という内容です。現場で汗だくになりながらがんばったわけですよ。途中何回も意識を持っていかれながら(←うそです)任務を完了させたので、ブログ書いてまぁす(*^_^*)
それでは皆様よい一日を(^_-)-☆
NEXTプロジェクト、広報の海老原・山本です。前回「生産管理物流工数低減作戦」の状況をお知らせする案内を致しましたので一部紹介したいと思います。 「生産管理物流工数低減作戦」 目的; 社内の物流工数が多い為(出荷場と完製品部品庫が約150m離れている)各置き場を整理し清流化図る 戦略委員長; 尾竹 レイアウト担当; 高橋 戦略委員; その他メンバー 作戦期間; 2010年6月5日(土)~2010年7月31(土) <第一回活動(2010年6月5日)> 改善道場設備をK5工場へ移設 :改善道場という職場にある設備・材料を、K5工場へ移設しました。これは改善道場跡地に製品受入れ・発送場を設ける為です。 ※改善道場とは、協立製作所社員が自分達で作業治具・運搬具・棚等を作成する場所の事です。
<第二回活動(2010年6月12日)> 部品庫の製品・棚をK6工場へ移設 :工場敷地の南側は公道を渡らなければ移動できず、何かと不便でした。その敷地内にあった部品の製品棚をK6工場に運び、製品受入れ及び製品発送場を1箇所で出来るようにしました。 Q(広報); 「今回の改善状況はどう?」 A(委員長); 「今の所計画から大きく離れたところはないね。順調に進んでる よ。」 Q(広報); 「立案した作戦について、一番の問題点は何だったの?」 A(委員長); 「お客様へ製品を出荷する際、完成品置き場と出荷場が離れている 為、物を探しに行く手間や移動間のリスク(物を落とすなど)を考える と大きな工数が掛かっていたんだよね。」 Q(広報); 「今回の改善を行なうと、何がどうなるの?」 A(委員長); 「物流の清流化が図られ、省人化も見込めます。」 Q(広報); 「メンバーの取り組み方はどうですか?」 A(委員長); 「怪我無く、期待に応えてもらってます。ただここだけの話し、棚を 移動中に落としてしまったのが・・・。いずれにせよまだまだ改善は半 ばなので、引き続き頑張っていきます!」 一歩づつ着実に改善を進めております。また次回具体例を案内させて頂きますのでお見逃し無く!
皆さんこんにちわ。品質保証部の皆川です。
今日は、タイトルにもあります様に、協立製作所 月1恒例の社内品質会議が行なわれました。
では、協立製作所での品質会議はどの様に行なわれているかですが、先ず、参加者としては、社長をはじめ、現場の班長までが出揃い、数十人が一挙に集まり開催されております。内容としては、工程内不良に対する改善状況報告や、残念ながらお客様へ流出してしまった不具合の対策報告をする場となっております。内容としては、下記の様になります。
①品質保証部クレーム状況報告
ここでは、客先クレームから、社内発見不良、外注受入不良、社内不良率といった、不具合全般の状況報告をしております。
②客先クレーム対策状況報告
お客様へ流出してしまった不具合に対する原因及び対策の報告。
一日も早く、この題目はなくしたいものです。(^_^;)
③各製造部(3課)工程内不良改善報告
工程内不良に対する改善報告。最近では、不良が無いラインも出てきており、未然防止の改善報告等も聞く事が出来、喜ばしい限りです。
④生産管理部報告
生産管理と言う事で、不良と関係あるのか?って思う方もいるかと思いますが、協立製作所では、生産管理も製造と同様、加工するわけではありませんが、システム面での不具合が無いかを日々確認し、不具合があれば潰し込みを行ない、生産ラインが円滑に回る様に活動しております。そして、その活動内容を品質会議にて報告頂いています。
以上。簡単ではありますが、これが協立製作所の品質会議の内容となっております。しかし、文章に表すと簡単に見えますが、会議内では、様々な意見が飛び交い、激論会みたいな感じになる場面も多々あります。でも、激論になる位、皆が一つの事を真剣に考え、良くして行こうと言う姿勢は、これからの協立製作所の強みだと思います。これからもこの様な場が無くならない様にしていきたいと思います。
それではまた今度(^_^)/~
今晩は!営業の山本です。
㈱協立製作所も御多聞に漏れず、他社同様に様々な問題を抱えています。その中でも特に、
(1)社長・工場長におんぶにだっこの状態である
(2)我々社員が受身の状態で仕事に取り組んでしまっている
(3)将来を視野に入れて行動していない
などが挙げられます。これは会社にとって一大事だ!という認識が高まり、今後の会社の進むべき未来について、社長・工場長委託型の将来戦略から若手主体の自己啓発型将来戦略へ転換する為に、若手社員中心に集まり、プロジェクトを発足しました。名づけて、「NEXT」!
New Evolution X Try
(新しく進化する為に無限に挑戦する次世代のリーダー)
です。かなり無理があるかもしれませんが、いいんです。
早速ですが、メンバー紹介です。
リーダー; 中川康司、ニックネーム「鉄拳」38歳
サブリーダー;宮坂明裕、ニックネーム「ゴリ押しマン」36歳
書記; 持田大志、ニックネーム「ちび助」29歳
調査員; 尾竹和彦、ニックネーム「あご」40歳
調査員; 清水亘、ニックネーム「次郎長」39歳
調査員; 瀬畠一紀、ニックネーム「チョイ悪」35歳
調査員; 高橋真人、ニックネーム「ぼっちゃん」31歳
調査員; 皆川伴彦、ニックネーム「下手パチ」28歳
広報; 海老原誠一、ニックネーム「魔人ブー」39歳
広報; 山本貴弘、ニックネーム「改造人間20号」38歳
平均年齢35歳、アラフォーだけど頑張ろう!という集団です。緒先輩方の頭の中にあるノウハウを吸収しながら新しい考え方を付加し、改革を断行する為立ち上がりました。このプロジェクトの理念として、
① 会社の安定的な成長
② 従業員の幸福の追求
③ 新しい事への継続的挑戦
を掲げて邁進します。
現在5ヵ年計画を立案中です。一部先行して「生産管理物流工数低減作戦」を実行中しております。今後具体例などを紹介していきますので是非ともお見逃し無く!