こんばんは!生産技術部・高橋です。
先日(9/8)、5S・TPM小集団活動第12ステージの発表会がありました。何だかんだいって、第12回も続いているので、今後も続けていく様に従業員一同で頑張っていきたいと思います。
さて、今回の入賞チームを紹介します。
①最優秀賞:個別改善1(10)【押忍!!金太郎総本部】 ⇒ 2連覇達成
リーダー:小岩 大輔
②準優秀賞:個別改善1(1)【進めボンバーズ】 ⇒ 前回に引続き、準優秀賞、次回こそ・・・
リーダー:篠崎 一郎
③準優秀賞:個別改善1(5)【エクス・マキナ】
リーダー:入江 純男
④努力賞 :自主保全(6)【第一研磨B班】
リーダー:小林 大道
⑤努力賞 :個別改善1(8)【ブラックストーン】 ⇒ 前回に引続き、入賞
リーダー:増渕 竹次
⑥努力賞 :個別改善2(7)【SP♡♡L系】 ⇒ 前回に引続き、入賞
リーダ:上野 高広
入賞された皆さん、おめでとうございます!優秀賞チームと準優秀賞チームが前ステージと同じというのは、チーム内の活発な改善活動をしてきたからではないかと思います。そして、お疲れ様でした。
今回は、分科会が変更になっているチームがあります。その中でも、上位チームのみ変更になった分科会名を紹介します。
②③チーム:品質保全 ⇒ 個別改善1
④ チーム:個別改善1 ⇒ 自主保全
分科会が変更になっても入賞するチームがあるのも協立製作所の改善に対する意識が、少しずつ根付いてきているのではないかなと思います。他のチームの皆さんも含めて、全社でこの勢いのまま第13ステージの活動をしていきましょう!
今回の分科会の最優秀と準優秀分科会は、下記になります。
①最優秀分科会:個別改善1分科会 ⇒ 分科会長:瀬畠 一紀
②準優秀分科会:個別改善2分科会 ⇒ 分科会長:増渕 英樹
今回から個別改善1分科会長が変更になりました。
宮坂分科会長 ⇒ 瀬畠分科会長
なんと、いきなり最優秀分科会賞をとってしまった新人が現れました。イケメンの瀬畠分科会長です(笑)。・・・今後の活動にも期待していきましょう。
では、最後になりますが、分科会長の皆さんお疲れ様でした。