皆さんこんにちは、広報の瀬畠です。
あっという間に11月ともなり朝も寒くなってきましたので起きるのが辛く感じてきている今日この頃です。
しかし、早起きし出社して730活動が開始されると目が覚める思いです。
直接部門改善チームにて毎日各現場を巡回し各班の生産計画遂行状況や、日常行っている業務確認をしています。計画遂行に対するフォローでも各班長が毎日の消こみと状況把握がされてきているのが見えてきて、やはり自分の事のように、うれしく感じています。
現在は赤箱の運用を再度見直し、工程内不良にたいして品質デイリーミーティングを強化する活動を始めています。
内容は、不十分な部分もあるかもしれませんが、それは直接部門改善チームと各課長が連携を行い協力してレベルアップを図っていきたいと思います。
今回は目で見える改善はありませんので、画像はありませんが次回は改善が進んだ状況が分かる様な画像も入れて報告したいと思います。
それでは、寒くなってきましたので皆さんも風邪をひかないように。
朝晩が寒くなってきましたね。秋本番です。風邪ひいいていませんか?ちょぴり鼻水が止まらない海老原です。
今回は、直接部門の改善メンバーが追加になりましのでご紹介します。また、施策をご紹介します。
お客様指定納期100%達成=生産計画の厳守と考え改善活動に取り組んでいます。品質問題・設備故障問題を取り組むために製造部3課長を加え改善を急速に行って行きます。今後、改善内容のご紹介していきますので宜しくお願いします。
こんにちは、夏も過ぎホント過ごしやすい季節になってきましたね。汗っかきの私としては「待ってました!!」と言う感じです。遅れましたが海老原です。
今回はNEXT間接部門チームの改善内容をご紹介します。間接部門チームとしてはお客様が欲しい物が欲しい時の手に入るように協立コンビニ化を目指し改善を行っています。
現在、お客様の要求(すぐにこの製品が欲しい)に十分の応えるべく在庫管理をどう行っていけば良いか試行錯誤しながら活動を行っています。お客様から協立に発注すすれば「間違い無く良い製品が入荷出来る」と思って頂けるよう邁進していきますので宜しくお願い致します。
こんにちは、だんだん暑い日が少なくなり過ごしやすい日が多くなってきましたね。待望の秋到来です。遅れましたが暑い日が嫌いな海老原です。
今回の報告は直接部門改革の改善事例を報告します。
改善事例①
第一製造共通掲示板(各班)を作成し、工程内不良の損失金額及び生産計画表進捗の推移を見える化し自班の問題(客先納期100%未達成=生産計画100%未達成)を日々把握し作業者にも周知させる。また、その問題のアクションを班長を中心に行動をする。
改善事例②
作業者が生産計画表の品番単位の累計数値を蛍光ペン(ピンク)で消込(以前の作業と同様)、生産計画に対し進捗状況を班長が確認し蛍光ペン(青)で消込する。生産遅れが発生した場合は、班長が課長に報告し、挽回計画の検討してアクション取る。以前は班長が生産計画を毎日確認せず、遅れ状況を把握していないことがあった。
改善事例③
切粉バケットの油受けから切削油が溢れて飛散することがあった。リキットコレクタを取り付けることで自動で油受けから切削油がタンクに戻るようにした。今後は、設備故障・不良問題に取り組みを開始する予定です。一つ一つ問題を解決(水平展開も含む)していく中で全員一丸となることが重要と考えています。(課長だけが考えてもダメ・班長だけが考えてもダメ・作業者だけが考えてもダメ、全員が同じ問題意識で改善に取り組むことが大事だと考えます。)
今後も改善事例をご紹介していきますのでご期待ください。
暑い日が、まだまだ続いていますが皆さん体調管理は万全でしょうか?
現在、間接部門改善チームとしては730活動を通し、出荷係の改善に協力しています。
出荷係の皆さんは常日頃から改善や仕事のやりやすさを考えている人たちばかりですので打ち合わせ等も建設的な会話が出来、大変意欲的に活動できます。
さて、直近としては出荷係での情報伝達改善として、まず出荷係の方々が指標としている、製品出荷指示表を共有化し、生産管理からの情報や連絡事項を掲示できる掲示板を作成していただきました。
また、出荷場の改善として、現在のスペースを有効利用するべく製品の保管スペースの改善に着手しています。
横に広がっている製品群を決められたスペース内を有効的に使用し保管したい。
こんな移動できる立体収納ワークを見つけてくれました!
実際に使用し、どんな改善効果が表れるか次回報告したいと思います。
こんにちは、毎日暑い日が続きますね~、夏バテしていませんか?夏バテぎみの海老原です。
お盆休みは9連休でした。子供と一緒にお台場のダイバーシティー東京に行ってきました。
ガンダム世代なのですが、ほんとカッコよかったです。子供も喜んでいたので充実した休日になりました。
等身大ガンダム
さてNEXT直接部門の改善の進捗状況ですが、現在第一製造は課長を中心とし客先指定納期100%に向けサークル活動に入っています。客先指定納期100%=生産達成率100%と考え、それを達成する為には正確な加工サイクルタイム把握、不良率低減改善が必要と考え活動を行っています。まだ、実績は出ていませんが8月の工程内不良率は低減出来ると思います。
第二製造・第三製造は、現場巡回を行い現在2Sの改善活動中です。8月27日からは帳票類(自主検査記録書、日常設備点検表、日報等)の不備が無いかどうか一斉点検行う予定です。
あたり前のことをあたり前に行うことの大切さを伝えながら毎日の現場巡回・改善活動を行っていますが、いろいろ話を作業者・班長に聞くと物事に対し、「なぜ行わなければないけないのか?ただやりなさい」と目的を示さずに教育を行っていることの事例が多々ありました。自分を含め反省しなければならないと感じました、人は納得(必要ことだと思う)しないと動かないものだなと思いました。今後、納得できる目的を示し、説明をすることで改善活動を活発にしていきたいと思ってします。まだまだ暑い日が続きますが、NEXT直接部門改善チームは夏バテせずに行動していきます。
暑い日が続きますが、皆さん体調管理は大丈夫でしょうか?
この暑い中でも現場の改善は続けております。
現在行っている直接部門の改善で、7月の最終土曜日に第一製造の皆さんと、NEXTメンバーが集まり、K1工場の清掃作業を行いました。
特に設備の清掃に力を入れ、普段中々手が届かない部分まで清掃の手を伸ばしました。
約一日がかりで清掃作業を行ったため、設備群は見違えるほど綺麗になりました。
綺麗になった設備の一部
こういった活動をつづけ次はほかの工場も清掃を行い、作業者の方々にも設備清掃の楽しさと設備保全の必要性を伝えていきたいと思います。
また、730活動の近況ですが、7:30からの清掃に協力してくれる方々が更に増え、より一層やる気に拍車がかかっています!
こんにちは、広報の海老原です。関東地方も梅雨明けし暑い日が続きますね~。今回は直接部門改善の内容をご紹介します。
直接部門改善の目的「客先指定納期100%達成」をするべく第一製造のスプールA班をモデルラインとして、下記3項目の改善を目標とし第一製造の課長代理、課長補佐、班長、作業者で毎日改善を行っています。
1、工程内不良率0.1%以下
2、客先クレームゼロ
3、設備突発故障ゼロ
第一製造のスプールA班現在の改善内容
①工程内不良の損失金額失の見える化(不良に対し損失金額をどのくらい発生しているのかをグラフにて表示し理解させる)し毎日班長が記入。
※)工程内不良削減の重要性を理解する為
②赤箱日報作成(作業者が不良内容を記入し班長が確認→対策 ※)不良対策のアクションが遅れ不良を防止出来ずにいた。
③測定具保護置場の整理(以前作成済だったが、測定具が多くなったことで置ききれずにいた) ※)測定器が放置されていることがあった。
④第一製造の104設備の設備日常点検表見直し(内容の確認項目の不備があった(圧力確認単位が間違っている等))→内容の不備が54点発見され修正を行った。
現在は以上の改善となりますが、第一製造の課員とNEXT直接部門改善メンバーと協力し改善を進めています。また、物理的改善だけでは無く、なぜ行わなければならないのかを教え一緒に改善を行っています。今自分の感想ですが、課員の目つき、行動、発言が変わりつつあると感じてします。まだまだ暑い日が続きますがそれ以上に熱く活動を行ってききます。
次回は間接部門の改善をご紹介します。瀬畠広報よろしく。
こんにちは、梅雨に入りジメジメしていやな季節になってしまいました。梅雨があまり好きではない広報の海老原です。
今回NEXTの役割が下記の通り変更になりました。