ホーム > スタッフブログ > 最近の出来事の記事

最近の出来事の記事

2020年 仕事納めについて

 こんばんは!協立製作所の高橋です。

 本日(12/26)、協立製作所の仕事納めになりました。

  例年通り、午後から、大掃除はしたのですが、仕事納めの表彰式は、毎年、食堂で開催していましたが、今回は、新型コロナの影響で、3蜜を防ぐ為、中止しました。但し、表彰式は、新年の挨拶時にまとめて代表者に表彰したいと思います(外で開催)。

 協立製作所は、下記の日程で、お休みになります。

 期間:2020/12/272021/1/4 

 皆さん、1年間、お世話になりました。また、スタッフブログを見て頂き、ありがとうございました。

 来年も協立製作所を宜しくお願いします。

 本日の写真になります。

大掃除201226.jpg
周辺の掃除を開始する様子

大掃除201226-2.jpg
               周辺の掃除を開始する様子-2

大掃除201226-3.jpg
             周辺の掃除をしているのか、サボっているかの様子

              周辺のジャングルから帰還している様子(笑)

抽選会商品201226-2.jpg
抽選会商品

抽選会商品201226-3.jpg
抽選会商品-2(当選者)

抽選会商品201226.jpg
                抽選会商品-3

 今回は、全員で集まる事ができなかった為、食堂に当選者に商品をとりにきてもらいました(笑)

 では、また!

VPM報告会

 こんばんは。協立製作所の高橋です。


 皆さん、お元気でしょうか。今年も残りわずかですね。

 今年は、コロナ尽くしでしたが、来年は、ワクチンが普及して、少しずつ通常の生活に戻りたいですね(笑)。

 さて、12/24に、コンサルの丸田先生の指導のもと、1回/3ヶ月の報告会がありました。チームは、各6チームあり、成果が出ている所、苦戦している所と様々でしたが、一歩ずつ前進していると思います。成功する秘訣は、成功するまで継続する事だと思います。頑張っていきましょう。

 その時の写真になります。

テクノ経営指導会201224.jpg

テクノ経営指導会201224-3.jpg

テクノ経営指導会201224-4.jpg
 では、また!

指導会について

 こんばんは。協立製作所の高橋です。


 早いもので、10月に突入しますね。暑い日が続いていましたが、段々と涼しくなってきていますので、体調には十分気を付けて下さいね。

 先日、丸田先生の指導会があり、その様子を撮ってみました。現在は、1回/3ヶ月の報告会があり、各チーム毎の発表をしました。全部で6チームあり、生産性向上の為の活動を実施しています。

 ある程度、改善効果が出ているチームもあれば、苦戦しているチームもありますが、今後も期待しています。各チームの皆さん、目標に向かって、楽しんで活動していきましょう!

 
テクノ指導会200923.jpg

 最近は、コロナの影響で、学生の皆さんが就職活動で大変だと聞いています。協立製作所に興味があれば、私達の仲間として歓迎しますので、いつでも連絡して下さいね(笑)

 では、また!

旭日単光章 叙勲伝達式

 こんばんは!協立製作所の高橋です。


 本日は、高橋会長の叙勲の伝達式が、協立製作所で開催しました。本来であれば、皇居で授与式する予定でしたが、コロナの影響で変更になりました。

【参考】

 旭日章:功績の内容に着目し、顕著な功績を挙げた方

 本日の伝達式の様子になります。おめでとうございます。

叙勲伝達式-2.jpg

叙勲伝達式-3.jpg

叙勲伝達式-4.jpg

叙勲伝達式-1.jpg
 では、また!

旭日単光章記念品について

 こんばんは!協立製作所の高橋です。


 最近、天気が悪く、九州地方や東海地方の方々も大変な状況だと思います。私の友人と連絡をとりましたが、無事でしたので、安心しました。

 また、コロナも増加傾向にありますが、皆さん、体調はいかがでしょうか。免疫力を向上させるのが一番だと思いますので、食事と睡眠はしっかりとっていきましょう。

 さて、先日、協立製作所の高橋会長が旭日単光章を受賞しましたが、今回、記念品として、従業員の皆さんに、配布しました。その時の写真になります。

 ・・・私は、もらえませんでしたが、仕方がないなと思います(泣)

旭日単光章受賞記念.jpg

旭日単光章受賞記念-2.jpg

旭日単光章受賞記念-3.jpg

 では、また!

最近のエントリー

カレンダー

月別に見る

カテゴリ