ホーム > スタッフブログ > 最近の出来事の記事

最近の出来事の記事

お客様グループ活動~!

 こんばんは!協立製作所の高橋です。


 毎日、異常な暑さが続いていますね(泣)。体調は崩していないですか?水分補給はこまめにしていきましょう!

 本日(6/30)、お客様のグループ活動が少人数ではありますが、協立製作所で開催されました。残念ながらお客様は、WEBでの参加でした。

 コロナの影響もあり、対面で開催されたのは、3年ぶりになります。月日が経つのが早いですね。

 テーマは、物流改善になります。その内容は・・・秘密にしておきます(笑)皆さん、暑い中、お疲れ様でした。

 気を付けて帰宅して下さいね。

5S集合写真(協立)220630.JPG

 では、また!

 ※MLBの大谷選手が投手として、7勝目を挙げましたね。ダルビッシュ有選手も7勝目ですが、先日、8勝目の権利で降板しましたが、その後、逆転されて消滅してしまいました。残念!2選手共、調子が良さそうですので、このままシーズン終了まで、怪我なく、活躍して欲しいですね~!頑張れ~!

水戸ホーリーホック観戦 第21節

 こんばんは。協立製作所の高橋です。


 先週より、梅雨入りになりましたね。今日は、肌寒い感じですが、これから夏に向けて暑くなりますので、体調には気を付けて下さいね!

 先日(6/12)、水戸ホーリーホックの試合を初めて観戦してきました~。サポータの皆さんがすごく温かい感じの雰囲気でした。

 上位チームのモンテディオ山形戦に見事、勝利しました。前半から水戸ホーリーホックのペースでしたが、中々、点が入らず、後半80分に梅田選手のゴールでした。

 結果 1:0

 個人的な感想としては、ポストプレーができる選手がいれば、もっと強くなるかなぁ~と思いました。あくまでも素人の意見ですけどね(笑)

 水戸市のマスコットキャラクターのみとちゃんも応援に来ていました~!!

 ちなみに、協立製作所は、筑西市ですが、マスコットキャラクターは、ちっくんになりま~す。ちっくんも宜しくお願いします。

水戸ホーリーホック第21節-1.jpg

水戸ホーリーホック第21節-2.jpg

水戸ホーリーホック第21節-3.jpg
 では、また!

 ※最近は、サッカー日本代表の試合があり、楽しんでいます。パラグアイ、ブラジル、ガーナ戦では、やはり、ブラジルとの力の差を感じましたが、面白い試合でしたね。あっ!今日(6/14)は、チュニジア戦ですね。さて、帰宅しますかね。

お客様から表彰されちゃいました!

 こんばんは。協立製作所の高橋です。


 GWも終わり、次は、お盆休みですね(笑)

 3回目のワクチンも無事終了し、これで安心です!

 さて、5/20にお客様より、生産協力の表彰をもらいました(喜)

 これはひとえに協立製作所の仲間が頑張ってくれたおかげです。感謝感謝感謝!

 そして、お客様からも協立製作所を評価してもらい、感謝申し上げます。

 また、次回、受賞できるように、協立製作所を盛り上げていきましょう~!

 そして、他のお客様からも表彰してもらえるようにしたいですね!


感謝状220523.jpg

 では、また!

 ※衝撃ニュースがありました!!サッカーのリーグアン(フランス)で、バリ・サンジェルマンに所属のエムバペ選手がチームに残留というのにびっくりしました。レアルマドリードに行くのだと思っていたので、少し、寂しい感じがしますね。もう1つヨーロッパリーグをフランクフルトが制しましたね。すごい!日本人選手が活躍すると元気がでますね。鎌田選手、長谷部選手、おめでとう!

水戸ホーリーホック観戦 第10節

 こんばんは。協立製作所の高橋です。


 先日、社員の皆さんが水戸ホーリーホックの試合を観戦しました。

 水戸ホーリーホック VS 徳島ヴォルティス

 結果:1-1の引き分け

 試合は、ホームで引き分けでしたので・・・次に期待しましょう!

 その時の写真になりま~す。

 
水戸ホーリーホック-1.jpg

水戸ホーリーホック-2.jpg
 私も今度、観戦したいと思います。

 では、また!

水戸ホーリーホック パートーナー契約について

 こんにちは。協立製作所の高橋です。


 この度、サッカーJリーグに所属の水戸ホーリーホックとシルバーパートナー契約を結ぶ事になりました。

 従業員の皆さんの憩いの場になれたらいいなと思います。


 
 水戸ホーリーホックのファン・サポーターの皆様へ

 『初めまして、協立製作所の高橋です。弊社は、「挑戦と創造」をコンセプトに「他社よりも優れた品質・コスト・納期で適格にお客様に対応して信頼性の高い会社」を目指している企業です。

 この度、水戸ホーリーホックへのパートーナーとして、支援させて頂く事になりました。

 水戸ホーリーホックを通じて、地域貢献活動の一環として、地域の発展に貢献していきたいと考えております。

 サポーターの皆様と共に、従業員一同、より一層、応援させて頂きます。

 がんばれ水戸ホーリーホック!』

最近のエントリー

カレンダー

月別に見る

カテゴリ