こんばんは!企画室の高橋です。
ついに、10月に入りましたね(喜)。季節の変わり目ですので、皆さん、体調には、十分気を付けて下さい。
さて、先日、9/11~9/12に【日中ものづくり商談会 in 上海】があり、昨年に続き、協立製作所も出展しました。私は、初めてでしたので、どんな感じなのかなと、緊張感がありました。商談会の目的は、海外調達をし、新たな協力企業を探すことになります。その時の写真になります。
左:調達課 小島君、右:企画室 高橋
私の印象は、かなり盛況だったなと思います。今後に期待できるなと感じました。この後は、調達課・小島君に任せましょう(笑)。
それでは、今回は、この辺にしておきます。
※サッカーの話です。マンチェスター・ユナイテッドの香川選手が、新監督になってから、あまり、試合に出場していませんね。何を考えているか、良く分からない監督だなと思います。しかも、前チームの教え子を獲得した為、香川選手の出場機会があるのか不安です。先日の試合は、前半だけで交代で、意味不明の交代だと思います。香川選手、今は、きつい状況ではありますが、頑張って下さい。
皆さんご無沙汰しておりました・・・・・。
稲葉です[壁]_・)チラッ
長いと思っていたお盆休みも・・・・・
過ごしてみると、あっ!!!!!っと言う間に終わってしまいましたねぇ~_| ̄|〇
皆さんはたくさん思い出作れましたか!??
私は、ぐうたら(。´-д-)。o○Zzz。半分お出掛けヾ(`▽´〃)ノ=з 半分でした♪♪♪
そして今年も、去年同様行ってきちゃいました!!!!!
大好きリトルグリーンメンの れすとらん北齋 グローブシェイプ・チキンパオ
リトルグリーンまん スペシャル膳スーベニア箸付
さて②ここは何処でしょうか!??
正解はここ!!!
TDL の夏祭り(≧∇≦)キャー♪
たぁ~くさん水浴びしまくってきました♪♪♪
残念ながら、時間の都合上最後のショーを見逃したこと
だけが、唯一の心残りです・・・・・゚・(。>ω<)・゚
もうひとつの思い出・・・・・
人生初の天然氷のカキ氷・・・・・
日光市にある『松月氷室』 『とちおとめ&桃』のハーフ&ハーフ
お友達が毎年行ってると言うコトで連れて行ってくれたんですが・・・・・
着いてビックリ!!!人気ありすぎの混みまくり ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
12時半に着いて実際に食べられたの15時半でした_| ̄|〇
でもまぁ整理券が渡されるので、それ持ってどこかで時間潰して
時間になったら行けばいいので・・・・・待ち時間もそんなに苦ではありませんでした(。・ω・。)ノ
見てビックリ!!食べてみてビックリ!!!
こんなに大きいとは思ってなかった私・・・山盛り具合に嬉シス(/∀\〃)
*カキ氷の大きさを知りたい方はググっちゃってみてください♪*
そして②
今まで食べたコトないくらいのサラふわで、 口に入れた瞬間とける感じ・・・たまらん(о ̄▽ ̄о)ノ
連れてってくれたお友達に感謝です♪♪ *´∇`)人(´∇`*オトモダチ
今回は長くなってしまいそうなので載せるのは止めたのですが・・・・・
時間潰しも兼ねて行ったお店がこれまたとっても素敵だったので、
次回あたりに御紹介しようと思います!!
でわ②ここら辺でまた今度・・・
ドロンシマス |・_・) |_・) |・) |パッ *
皆さま こんにちわ!
お盆休みを前にウキウキ&ソワソワ気分の私ですが、いかがお過ごしでしょうか?
昨年の京都旅行に続き今年も「とある場所」へ行って参りました。
すっかり「とある場所」の魅力にはまっている総務 武井です。
≪ヒ ン ト≫
★めんそーれ★
★なんくるないさー★
★さーたーあんだぎー★
「とある場所」もうお分かりですよね (/▽\)♪
そうです! 「OKINAWA」 です(*゚▽゚)ノ
話題満載なので数回に分けて紹介していきますね。
レンタカーを借りて自由気ままな【大人のおんな2人旅】です。
まずは・・・・・初日のお昼を紹介。
那覇のどこかの港で食べました。
「まろ食堂」に見えますが正解は・・・「まぐろ食堂」
まぐろのなか落ち丼!
ウマシ(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
ウマシ(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
まぐろの他にやまいも・大葉が入っておりゴマ油での味付け!
値段も ¥700 とお手頃価格でした。
読谷村のJA直売所へ立ち寄った際の写真。
その名も「ゆんた市場」
定番のゴーヤー、アロエベラ、島らっきょうなど本土とは取り扱っている商品が違う!
見ているだけて楽しいし、安い!
滞在中に2回も訪れてしまいました。
あ~~~楽しい( ̄∇+ ̄)vキラーン
今回はほんの一部を紹介しました。
大人のおんな旅・・・・色気がないと思わないで下さい( ̄へ ̄|||)
旅はこれからですo(*^▽^*)o~♪
次回の更新をお楽しみに!でわ(゚∇^*) テヘ♪
最後に、沖縄のきれいな海をUPしてみます。
(読谷村のビーチ) (古宇利島のトケイ浜)
こんにちわ(*゚▽゚)ノ
健康診断も無事に?終わり結果については・・・・・・ノーコメントな総務部・武井です。
健康診断も終わった5月某日。
廻っていないお寿司屋さんで、人生初の『マグロのカマトロ』を食べました!
見た目は、脂がたっぷりですが食べてみると・・・
全然しつこくなくて食感もあり『ウマし(≧∇≦)ノ彡 バンバン! 』
やっぱり廻っていない&ご馳走になるお寿司はいいものですね~★
筑西市にある『しまや寿司』ってことです(今回もお店のまわし者ではありませんぞ)
話はだいぶ変わりまして、以前も紹介しましたが、ここ1年ずっとはまっているのが
『水曜どうでしょう』
★四国八十八ヶ所
★シェフ大泉 夏野菜スペシャル
★原付ベトナム縦断1800キロ
★ジャングル リベンジ
★激闘 西表島
などなど・・・全部はまだ観てないのですが、どれもおもしろい♪(* ̄ー ̄)v
個人的に第1位は ★シェフ大泉 夏野菜スペシャル★ かな↑↑
特にパイの話!
「藤村君 君の肉親を オレはどんどん おみまいしてくぞぉ」
「選べよ 名古屋か? それとも 君の家か? どっちだ オレは行くぞ パイが腐らねぇうちに!」
「ど~も奥さ~ん 知ってるでしょう? 大泉洋でございます おいパイ食わねぇか」
「子供たちもおいで パイ焼くぞぉ」
思い出しただけでも笑える(´0ノ`*) その後の、陶芸のくだりも笑える!
笑いは元気の源ですからね!日々の活力になっております。
ぜひ皆様も楽しく笑って蒸し暑い夏を乗り切りましょう( ̄∇+ ̄)vキラーン
でわブログのネタ探しの旅に旅立ちます(リアルです)
こんにちは♪
総務の稲葉です(。・ω・。)ノ
GWも終わっちゃいましたねぇ↓↓
皆さんはどのようなGWを過ごされましたか!?
私は・・・・・・・・・・・・・・・・・お天気も良かったので♪♪
GWの半分以上を布団の中で、ぬくぬくしながら過ごしてやりました(o≧▽゚)oニパッ
勿体無いことしただぁ~_| ̄|〇
しかぁ~し!!!
何処にも行けないのは何か寂しいので・・・・・1日だけ行ってきちゃいました♪♪♪
うまいもの&源泉掛け流しを求めて福島へヾ(`▽´〃)ノ=з
←こちら、蔵のまち喜多方にある『あべ食堂』の
中華そば!!ヾ( ̄∀ ̄*)☆
さっぱりしてて、美味しくて
つゆまで全部いただいてしまいました☆☆☆
こちら『花月ハイランドホテル』→
下調べが足りず、だいたいの日帰り温泉が14時・15時迄で
終わってしまうことを知らなかった私・・・。
このまま大好きな温泉に入れずに帰るのかと半泣き状態の時に
遅くまでやっていたこちらを、奇跡的に見つけちゃいましたぁ↑↑
標高800㍍の高台にある乳白色の硫黄泉
高湯温泉天然100㌫源泉掛け流し
大自然を見ながらの露天風呂♪♪♪
サイコー♪♪(≧∇≦)キャー♪
やっぱり最後は食で終わらないと私じゃない!!!
ってなコトで、こちら『クローバーステーキハウス』→
数量限定の和牛ハンバーグセット ィェ-ス(≧∀≦♪)
サラダ・ライス・コーンスープ・飲み物付き
私・・・このお店・・・めちゃ好き ( 〟・ω・〟)なんです☆
まぁステーキハウスでハンバーグ食べる自分ってどうだろう!?
とか思いつつも、最近ステーキ食べると胃もたれがするコトに
気付かないふりしている稲葉でした。ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
歳かなぁ~?? ハァ~ _| ̄|〇
では②
また次回(≧ω≦)ノ