東海道五十三次を歩いて旅した(2021年4月25日~5月7日)
まえがき
2020年2月70歳になり社長を辞し会長に就任した。27年間務めた社長を退いてからおよそ1年、2021年1月中旬、何気なくみた東海道五十三次を歩くと云う雑誌を読み、興味を持った。東京から茨城の地に生活を移した若い時、現場と営業で忙しい日々を送っていた反動で江戸時代の人が江戸から京都まで歩いていくのに一種の憧れがあった。この憧れを私はすっかり忘れていたが、旅から帰ってきて食事を取りながら、話をしていたら、家内から「あなたは昔から行きたいと云っていた」と云われ、潜在意識の強さを改めて感じた。還暦の時も潜在意識の中にフルマラソンに出場してみたいと云う思いが、60歳の挑戦という気持ちで、初マラソンをホノルルマラソン大会で実現した。思えば叶う。
2020年4月に新型コロナ感染拡大のため、非常事態宣言が出されてから、健康維持のため、近くの1周2.6kmの上の沼を2周5.2km、週3回歩いていたので、歩く事には多少の自信があった。東海道五十三次を歩くのに現在どの程度の歩く力があるか、試してみた。1月16日土曜日に実行し、自宅から小山駅まで片道23kmを歩き、帰りは水戸線で帰ってくるという計画だ。朝、カバンにペットボトル1本と携帯を入れ、5時に出発し、9時半に到着、およそ所要時間4時間30分。小山駅のハンバーガー店で45分間、食事と休息を取った。まだ余力があったので、携帯のナビで結城駅までの距離を調べたら、7kmなので、計画を変更して、結城駅まで合計30kmを歩くことにした。1時間半で結城駅に到着した。駅で電車を待っていた時、1日40㎞を歩くのは問題ないと早合点した。電車が来るまで40分間待合室のシートに座って待っていた。電車が入ってきたので、階段を下りた。その時の足の裏と股関節に痛みがはしった。更に新治駅について自宅に帰るまでの10分が長く感じるほど足が痛かった。股関節は歩き始めると痛みが和らいで、問題なかったが、手のむくみと足裏の痛みが取れなかった。就寝前に行ったストレッチの時、足の指がつってしまう。原因は水不足で一種の脱水症状だった。翌日の日曜日ゴルフに行った。ティショットを打ったとき左股関節が痛く、フォロースルーが取れなかった。歩くのは問題なかったが、スイングが出来ない。結局上半身だけで打ったので、散々たる結果に終わった。
その後、15km3時間のコースを設定し、週2~3回歩いた。2月、十分な準備をして自宅から小山駅往復46kmコースに挑戦した。前回の反省で靴下を厚めにし、リュックにペットボトル2本・携帯・バッテリー・タオル・財布をいれて、5時出発。足裏の痛みを和らげるため、ゆっくり1時間5km以下のスピードで歩くようにした。前回の反省で、長い時間座って休むとかえって足裏と股関節が痛くなるので、コンビニでおにぎりとパンを買い、ほとんど休まずに歩いた。46kmコースは初めてだったが、順調に歩くことが出来、約10時間で家に着いた。それから46kmコースを6回実施し、後半3回はリュックの重さを3㎏にした。長時間歩いても足裏の痛みを軽減するための方法を試行錯誤し、自信もついた。しかし毎日約40㎞、全行程約500km歩くのは未知の体験だ。71歳の挑戦だ。
17番H 340ヤード パー4 HDCP6
やや緩い左ドック、ティーショットは真ん中を狙ったが、右に行ってしまったが、フェアウェイをキープした。二打目は8Iでピン奥につけたが、2パットでパーをキープした。
18番H 372ヤード パー4 HDCP12
ティーショットはドライバーでしっかり芯をくい、やや左ながらフェアウェイをキープした。二打目は6Iでピン左3mにナイスオン。やや下りのスライスラインを入れて、バーディーを取った。
一日目44,41の85、二日目の決勝は41,35の76、合計161で終わってみれば、2位に5打差のブッチギリの優勝だった。振り返ると決勝ラウンドのアウトコースの出だしで、ダボ、それからパーがとれず、4Hの段階で5オーバー、トップTさんに7打差つけられた。気を取り直して5Hから4連続パーで、上がって見れば、Tさんと同スコアの41で回れたことが良かった。
奇しくも昨年のグランドシニア選手権と同じスコア161で、トップのEさんと同スコアでカウントバック方式のため、2位になった。その時の反省から1年間目的を持って練習してきたのが良かったと思う。
これで念願のグラントシニア選手権優勝者としてボードに名前が載ることになった。
60歳ハンデ15から一生懸命に練習を行い、65歳の時ハンデが9になり、2019年10月にハンデ6を取得した。その後の初タイトルである。
後半
昼食はご飯少なめのカレーライス、大会での勝負飯。
10番H 486ヤード パー5 HDCP8
ティーショットは手応え十分のドライバー、フェアウェイの真ん中、二打目は5W、残り70ヤードをSW、狙いより左6mにのせ、バーディーパットを外し、パーで上がった。
11番H 335ヤード パー4 HDCP10
ティーショットは3Wで狙いより右に行き、ラフに。二打目135Yを8Iで打ったが、10mオーバーした。9Iを使うか迷った結果8Iを選んだ。弱気だった。2パットでパーを取った。ここでトップのTさんがトリプルボギーを打ち、イーブンになり追い付いた。
12番H 349ヤード パー4 HDCP14
ティーショットはドライバー、少し左に行ったが、フェアウェイをキープした。二打目はPW、当たりが薄くグリーンに届かず、近くにいかないと見えないくらいラフに沈んでいた。ピンチだ。SWで打ったが近寄らず、2パットのボギー。Tさんはパーで、また一打差つけられてしまった。
13番H 388ヤード パー4 HDCP4
ティーショットはドライバーでナイスショット、フェアウェイの真ん中に、二打目は7Wでオン、2パットでパー、Tさんはボギーだったので、イーブンに。終われる方はプレッシャーがあり、追う立場の自分に有利な展開と言い聞かせた。
14番H 144ヤード パー3 HDCP18
ティーショットは6Iで、ピン左5mにのせることができた。しかしTさんのショットはピン右側から、フックラインで転がり、なんとホールインワン、ピンに入るのがはっきりと見えた。「素晴らしい」の言葉しか出ない一打だった。この時点でパーを取っても二打差をつけられてしまう。距離は5m、少し上りのカップ一つのスライスラインとよんだ。読みが当たりバーディーを取った。これで一打差を追う立場になった。後で振り返るとここが勝負どころだった。
15番H 513ヤード パー5 HDCP2
ティーショットはドライバーで今日一番のショット、フェアウェイ右側をベストポジション。二打目は3Wで左にあるバンカーの10m手前、ほぼ狙い通りの場所に打つことが出来た。残り90ヤードをAWで打ったが、少し当たりが薄い。グリーンにようやく乗った位置、上りのスネークラインだが、ややスライスが強いライン、10m以上の距離があったが、パットは距離感が合い、2パットでパーをキープ出来た。リーダーのTさんは三打目を左手前バンカーに入れ、痛恨のダボを叩き、小生が一打リードした。
16番H 188ヤード パー3 HDCP16
強いアゲインストなので、ティーショットは7Wを使いグリーンにのせた。2パットでパーを取った。Tさんはボギー、これで二打差になった。
9月12日大洗ゴルフ倶楽部のグランドシニア選手権の一日目が44名の参加者で開催された。一日目の成績は、トップはTさん82、Sさん84、Mさん85そして髙橋85でした。決勝は9月20日に行われ、最終組の4人はトップに三打差を追う展開で二日目が始まった。天気は快晴、微風、フロントティー、グリーンの速さ9.2フィートのコンディションである。
1番H 402ヤード パー4 HDCP9
左に引っかけラフ、二打目7Iレイアップするもラフ、三打目85ヤードをSWでフルスイングするも届かずグリーン右手前、15ヤードをSW10mオーバー、2パットで痛恨のダボ。反省 三打目をSWかAWで迷ってSWした。AWにすれば良かった。
2番H 476ヤード パー5 HDCP5
ドライバーで松越えを狙う。若干左にいったが、フェアウェイ真ん中。二打目3Wは左ラフに、三打目は115ヤードをPW大きく右手前にオン。パットの1打目で50cmにつけ、パーを確信したが、少し強かったのかピンに蹴られて痛恨の3パットでボギー。
3番H 369ヤード パー4 HDCP13
ティーショットはドライバーで左ラフ。6Iで打ったが、グリーン手前、残り30ヤードをSWで打ったが、短い。2パットでボギー。
4番H 133ヤード パー3 HDCP17
強いアゲインスト、9Iで打ったが、当たりが薄くグリーン手前、寄せは20ヤードSWショートし、2パットでボギー
5番H 396ヤード パー4 HDCP1
狙いよりやや左に行くも松を越えてラフ、ようやくボールが掴まってきた。残り180ヤードを7Wでグリーン右にオン。8mを寄せて2パットで初めてのパー、このパーは大きかった。
6番H 308ヤード パー4 HDCP11
ティーショットはドライバーでナイスショット、丘を越えて左ラフからPWでピンの左5mにつけ、バーディーチャンス、わずかに外してパー。
7番H 500ヤード パー5 HDCP3
ティーショットはドライバーしっかり芯をくい狙い通りの右側にナイスショット。二打目7Wで松林越え、三打目はラフから10Iにしようか迷ったが、9Iにした。結果10mオーバー。パットは4mのオーバー、打った瞬間に強いと思ったがあとの祭り。しかし返しのパットを入れてパー、このパーは大きかった。
8番H 156ヤード パー3 HDCP15
ティーショットは6Iで手応え十分、最初、6Iでは届かないと思ったが、予想に反して、ピン右側5mのバーディーチャンス、惜しくも外してパー。
9番H 375ヤード パー4 HDCP7
ティーショットはドライバーで当たりは良かったが、左セミラフ。6Iで松を越えて右奥にオン。難しい大きく曲がるフックライン、1mに寄せて5連続パー。41でホールアウト。トップのTさんも41でスタートと変わらず、三打差を追う展開に。