ホーム > スタッフブログ

最新の記事

技能検定合格発表間近

こんにちは。
生産技術課の阿部です。

昨年受験するとブログで書きました技能検定試験 油圧装置調整2級の
合格発表がもう直ぐです!

正直受かる自信はありませんが、仕事の勉強をやり直す機会が出来たのでいい経験になったと思います(諦観)。
あー受からないかなー、という所でそれではまたー。



春ですね!

みなさんこんにちわ。 品質保証部の皆川です。


ブログメンバーで有りながら長らく書いていませんでした。


今日はまだ2月だと言うのに暖かいですね。

花粉症の方には気厳しい季節となりますが、腰痛持ちの私としては、早く暖かい日が続いて欲しいと思います。


さて、最近の出来事と言えば、我が家に新しい家族が誕生しました!!

名前は 「奏多(カナタ)」 男の子です。

写真が載せられないのが非常に残念ですが、久しぶりの赤ちゃんはやっぱり可愛いですね。

まさに親バカぶりを毎日発揮しています。

長男(8歳)も、色々と手伝ってくれており、家族全員で愛情を注いでいる様な感じです。

まぁ、まだまだ先は分かりませんが、健康に育ってくれれば良いかなと思います。



それではまたの機会に・・・!!

 

最近のお気に入り

どーも!

技術課のタテノです!


最近のお気に入り...





ああああ.png


濃厚チーズ味のアイスです!

ぜひ、ご賞味あれ~

相棒!

相棒の映画公開されるな・・・・・・みにいこうかな・・・悩み中の総務部 武井です


相棒にちなんで私の仕事の相棒を紹介します。



武井②17.2.10.JPG

愛用の30センチの定規です。すごく使いやすいです。


何かが違うのわかりますか?目盛りに注目





正解:左利き用定規でした


余談:西明石駅でエヴァンゲリオン発進!じゃなくて停車してました
偶然見ることができて感激(இдஇ; )



武井①17.2.10.JPG








二度目のブログ参加です。

調達課の小島です。

まだまだ寒い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。

前回は9月ごろにこのブログに参加させていただき、暑い日が続きますが~

などと書かせていただきましたが、その後まもなく涼しくなってきたと記憶しています。

ですので、今回もこのブログ投稿後に暖かくなってくればいいなと淡い期待を抱いています。

 

インフルエンザが流行っていますので、皆様も体調にはお気を付けください。

それではまた。

寒い時期になりましたね。

こんにちは製造部の大山です。


ますます寒くなってくる今日この頃ですね。

こんなに寒いと右足の傷が疼きます...

何があったんだって?

(回想)そうあれは私がまだ高校2年生だったころです。

はく息が白く、凍えるえるような中、私は愛馬(自転車)に颯爽と跨り通学の為駅に向かっていました。

空気は澄み渡り!太陽煌き!!小鳥たちはさえずり!!!私の心は昂ぶり!!!!






・・・凍った地面に後輪を奪われ、着いた足も氷にとられてプラトーンよろしく地面と膝がこんにちはしました。


「プラトーン 画像」の画像検索結果



みなさんも通勤の際は足元にお気をつけください。

それではまた(。・д・。)ノシ"

お客様が来社しました!

 こんにちは。髙橋です。寒い日が続いていますが、皆さん、体調管理は万全ですか。インフルエンザも流行っているで、十分、気を付けて下さい。

 1月は、各お客様の賀詞交歓会もあり、出張する機会が多々ありました。

 さて、先日、お客様の会が、協立製作所で開催されました。

 これは、1/13に開催されました。

川重5Sファミリー集合写真170113.jpg

 そして、1/26にもお客様の会が協立製作所で開催されました。

総合改善G集合写真170126.jpg
 
 最近、立て続けで、協立製作所で開催される事は、ありがたい事だなと思います。従業員一同、良い刺激を受けていると思います。

 ※現在、協立製作所では、一緒に働く仲間を募集しています。興味のある方は、HP又は、電話で総務部に連絡して下さい。

 それでは、また、お会いしましょう!

こんにちは。
生産技術課の阿部です。

毎度ながら帰省の思い出を書き記したいと思います。

年末、旧友と共に仙台のパンケーキ屋さんに行って来ました(全員男)。
周囲の客層とのギャップに戸惑いつつも美味しく頂いて参りました。

IMAG0175.jpg
それではまた~。

2017年 始まりました

明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。



ご無沙汰しております。
ブログの順番が回ってこないので、てっきりメンバーから外されたのかと思っておりました[壁]_・)チラッ


早速、何を書こうかしら・・・・・・・・・


プチ自慢(≧∀≦♪)
 昨年、国家資格を取得しました。 

「第1種衛生管理者」

衛生管理者は、衛生に係る技術的事項を管理する者である。すべての業種において、常時50人以上の労働者を使用する事業場において選任が義務付けられている。(第12条から抜粋)

久しぶりのお勉強でしたが、意外にも楽しかったです。
役立つ知識もあって少しは頭良くなったかしら(笑)


今年も何か受験しようかと考え中。


総務部の武井でした。

2016年の目標だった「体重マイナス3キロ」無事達成(இдஇ; ) したハズ。




2016年仕事納めについて

こんばんは。協立製作所の高橋です。皆さん、1年間、協立製作所を見守って頂き、ありがとうございます。

 今日で、協立製作所は、仕事納めになります。社長の挨拶から始まり、私は、乾杯の挨拶をしました。次に、表彰式を行い、最後に中川工場長の締めの挨拶という流れでした。

 その時の写真になります。

 DSC_0379.JPG

仕事納め.JPG
仕事納め-2.JPG仕事納め-4.JPGのサムネール画像仕事納め-3.JPG
仕事納め-6.JPG

 2017年も協立製作所を宜しくお願い致します。皆さん、良い年を迎えて下さい。

最近のエントリー

カレンダー

月別に見る

カテゴリ