皆さんこんにちわ!
品質保証課の皆川です。
2014年!!本年も宜しくお願い致します!(^^)!
前にもブログに書いたと思いますが、今年の目標は「ダイエット!!」
年齢と共に増えた体重・・・。嫁や子供にはお腹をいじられ・・・(ーー;)
今年こそは痩せてすっきりとした体になりたいと思います!!
もう一つの目標は、怪我や病気をせずに1年を過ごす事。
去年はアキレス腱を断裂し、約1ヶ月の戦線離脱(T_T)会社の皆様方には多々ご迷惑をお掛けしてしまいました。
と言う事で、今年は体に気を使い、健康的な体を作る1年にしていきたいと思います!!
それではまた(^_^)/~
皆様 こんにちは♪♪♪
年末年始をおコタの中で過ごして
お腹が空いた時だけノソ②と出て、またおコタに戻る生活を楽しんでいたら・・・・・・
〇㌔も体重が増加すると言う恐ろしい体験をした稲葉です(。-ω-。)
2014年初めてのブログなので、かなり途中ですが
新年のご挨拶をさせて下さい。
新年明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します
m(――)m
話は戻りまして!?
皆様初詣は行かれましたか??
私は・・・元旦に『成田山新勝寺』なる所に、お初で行ってみたのですが・・・・・
こんなに広いところに行ったのは初めてだったので・・・・・・・・・・・・・
もう少しで、新年早々初詣に行って迷子になるトコでした _| ̄|〇
私!!!
自慢じゃないのですが、かなりの方向オンチなのです(o≧▽゚)oニパッ
なので、これを踏まえて来年からは
迷子にならないですむようなトコロに行きたいと思います(。・ω・。)ノ
きれいに!?まとまったのですが、このままでは終われないのが稲葉です!!!
ちょっと前に行ったトコロなのですが、ネギだくがたまらなかったこちらを紹介してから
終わろうと思います。
栃木県那須塩原市にある『丸信ラーメン本家』!!!
鶏ガラベースの透きとおったあっさりスープにちぢれ麺♪♪♪
今回は『ネギだく』くらいにしといたのですが、次は『ネギだくだく』くらいにしてみようと思います!!
濃い味が好きな方には、若干物足りないかもしれませんが、薄味好きな私は
また行ってみたいと思うお味でしたヾ(`▽´〃)ノ
では②
また次回ヾ( ̄∀ ̄*)☆
お疲れ様です。原価管理課の持田です。
本日、12/27は所定就業の最終日となります。
最終日は、毎年恒例の大掃除があり、各部署での掃除(事務所ではエアコン掃除や窓拭き等)のあと、全従業員による会社周辺のゴミ拾いを行っています。
今年一年の感謝とまた来年も宜しくという気持ちも込め実施しました。
スタッフブログにつきましても来年はもっと楽しいネタが報告できることを期待しつつ新年を迎えたいと思います。
今年一年大変お世話になりました。来年も宜しくお願い致します。
寒いε=( ̄。 ̄;A フゥ...
寒いε=( ̄。 ̄;A フゥ...
冷え性にはツライ季節となりました。特に指先が冷たい↓↓
そんな武井の最近のお気に入りが 「ホット ジンジャーエール」 温かい炭酸飲料ですが、さっぱりウマシ!
生姜の成分で身体も心もホッカホカ ( ̄∇ ̄;) 癒されてます。
ぜひ一度ご賞味下さいませ(○カ○ーラの回し者ではないですぞ)
さてと、沖縄旅行のお話も今回で最終回となります。師走の時期ですが、初夏だと思って拝読下さい。
旅の3日目!
人生初の「スノーケル」をしました(*゚▽゚)ノ
実は水がかなり苦手な私。もちろん全く泳げません。息継ぎもできません。
しかし、こんな私でもなんとかなりました。
場所は、恩納村・真栄田岬
【感想】
水がキレイすぎる(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
透明度すごい(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
お魚いっぱい(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
熱帯魚 近くで見ると怖い ∑( ̄ロ ̄|||)
魚 怖すぎる∑( ̄ロ ̄|||)
でも、楽しい(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
終始こんな感じで楽しい思い出ができました。
スノーケル専門店に申し込んだので、持参したのは水着とお金だけ。道具もタオルもシャワー室もすべて完備されているので安心してできました。(インストラクターもちろん同行)
最終日は、定番の国際通りをプラプラして無事終了。
充実した4日間を過ごせました。また、行きたいな~( ̄∇+ ̄)vキラーン
さてと、来年は離島にでも行こうかな?今から楽しみな私です。
PS 最近のビックリした出来事。
「天照大神」 ← なんと読みますか?
正解 : あまてらすおおみかみ
ある方は・・・・・・・・・
「てんてるだいじん」
ある意味素晴らしい ∑q|゚Д゚|p
今年も拝読いただきありがとうございました。
少し早いですが、楽しいクリスマス&お正月をお過ごし下さいませ。
「俺ってスウェット似合わないんじゃね?」と思い始めた今日この頃
どーも、保全課の関です。
猛暑が終わったと思えば厳寒の到来
いくら、環境の変化に柔軟に対応してきた人類でも、今回は流石に厳しい
いやー、乱暴ですね
BUTしかし!!
夏は猛暑でゲンナリ
冬は厳寒でグンナリ
"超あちぃー" とか "超さみぃー" とか
何様ですか?
暑いなら、寒いなら、工夫しなさい!!
なんだ?お前は王様かナンカか?
365日同じ気温の方が怖いわ!!!!
夏は暑い!!
冬は寒い!!
夜は暗い!!
朝は眠い!!
飯は旨い!!
腸は長い!!
便は臭い!!
いってっきまーーーーーーーーーす♪
・
・
・
・
そう言って家を飛び出してから早8年、あの人は今も元気でやっているんだろうか・・・
来年に期待。
こんにちは。最近メッキリ寒くなり、夜中に起きてトイレに行く回数が増えた宮坂です。
11/10(日)に母校の長讃小学校で、「親子ふれあい何たら」という行事があり、ほぼほぼ1日取られてしまった為、愛機CB750に乗る時間がありませんでした。
そんなこんなで、11/17(日)、長男の誕生日にも関わらずビーフラインまでひとっ飛び!
行きつけの道の駅での休憩中に起きた出来事を少し。
70歳位のおじちゃん:「あんちゃん、どっから来たんでぇ。」 ※以下おじちゃん
宮坂:「明野です。分かります?筑波山のふもとに近いんですが・・・」
おじちゃん:「そっけぇ~、んじゃ結構時間掛かったっぺぇ。」
宮坂:「高速乗って来たから、45分くらいですかねぇ。」
おじちゃん:「ソレ(バイク)、ナナハンけぇ?ぜぇ~ぶんでっけぇけど。」
・・・ かれこれ、30分位、おじちゃんのバイクに関する武勇伝を聞くハメに ┐(´∀`)┌ ・・・
おじちゃん:「ちなみに、オレのバイクとなりのなんだけどよぉ。」
(宮坂):「50ccのカブ?まぁ確かにバイクだけど・・・」
宮坂:「そうなんすかぁ。そんじゃそろそろ寒くなってきたんで帰ります。」
おじちゃん:「おう、気を付けてなぁ!」
何て会話が終わり、バイクに跨った時「んっ?おじちゃんのバイク、ミラーが片方しかないな・・・」と思い、もう片側を良く見てみると、取れたミラーのネジ穴に野菊の様な花が生けられている!?
・・・かっちょえぇ~~!:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
70歳位になっても、こんな「イカす」おじいちゃんになりたい。(えっ!?オレだけ?)
ほんじゃ、また。
こんにちは。
調達の皆川です^^
朝晩の冷え込みが厳しくなって
お布団から出られない季節の到来ですな(´ー`)
冷凍みかんにハマっており、
薄着でガクブルしながら食べている
息子はんの要望によりw
我が家は昨日からファンヒーターが出動しました*゜
朝から場所の取り合い大変です(´д`;)
さてさて。
前のお方とかぶっておりますが...
先日七五三のお参りに行って来ました♪
早めに行って受付?を済ませたつもりでいたのに
ご祈祷してもらって名前を呼ばれるまでに結構時間がかかって
世のパパさん達は頑張ったのだろうな~と思いましたww
大安の日曜日とだけあって、
ご祈祷が終わって帰る頃には
人人人で、ごった返すという、
初めて見る光景が(@@;)!!
人ごみが苦手+慣れないスーツを着ている私には
色んな意味で苦しかった~www
そして、やはり、やってくれました息子はん。
帰りの下り坂で豪快にダイブ!!!
借り物の袴だったので、体より袴を心配したのは言うまでもありませんwww
が、怪我もなく無事に終えることが出来ました(´0`)=3ホッ
袴が苦しくて終始ご機嫌ナナメだったので
まともに撮れた写真が無い為、写真は次回に...(∀)
おしまい
どうも品質保証課の皆川です!
最近、寒くなってきたせいか、ずぅーっと風邪が治らずにグダグダな日々が続いております(ーー;)
しかも、首が痛いのと腰が痛いのとでトリプルパンチ・・・。早く万全な体調に戻りたい(T_T)
と言うことで、最近の出来事ではないですが、今週、家の息子が晴れて七五三を迎える事になりました!本人は、まだ何がなんだか分かってはいませんが、ここまで大きな病気も怪我も無く、成長してくれた事に感謝したいと思います。しかも、身長はクラスで一番大きいとの事で、親としては嬉しく感じます!(^^)!
しかし、そんな息子とお風呂で会話している時に悲しい出来事が・・・
私:「小学校に上がったら、何やるの?」 ※何=スポーツの事
息子:「サーカー」
私:「なんで?バスケは?」
息子:「バスケよりもサッカーのが良いもん!!」
私:「・・・・・・・・・(T_T)」
今の私の夢が、息子と同じコートでプレーする事だったので大ショック(T_T)まぁあと何年かあるからまだまだ分かりませんが、今のうちから、バスケをやる様に仕向けていきたいと思います!!
それではまた(^_^)/~
2013年度新入社員の紹介をさせて頂きます。
①写真
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
①写真
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
①写真
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
皆様こんにちは♪
ごく②最近誕生日を迎えた稲葉です(。・ω・。)ノ
いくつになったかは・・・・・言わん(。-ω-。)
今回は、誕生日のお祝いも兼ねてここに行ってきました!!
もう分かった方がほとんどだと思いますが・・・・・・・
前回のブログと若干似てますが・・・・・・・・・・・・・・・
私・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
また②懲りずに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
行ってきちゃいました♪♪♪(o≧▽゚)oニパッ
★T★D★L★
Happy Halloween♪♪♪
(≧∇≦)キャー♪ さすがに誕生日当日は行けなかったので、お誕生日シールはもらえなかったのですが・・・
素敵な思い出は沢山できました!!! ヾ(`▽´〃)ノ=з
そして②
前回から引っ張っている時間つぶしのつもりで行って、ハマッタお店はコチラ↓↓↓
日光市今市にある『大和屋』サンです。(珈琲豆専門店!??)
お店に入ると珈琲のいい香りがしてきて、豆の種類もたくさんあって
珈琲好きにはたまらないお店だと思いますヾ( ̄∀ ̄*)☆
し・か・も
時間があれば、本日の珈琲とお菓子?付??
サービス(試飲程度)で いただけちゃうのです!!!
珈琲好きの方は、一度足を運んでみて下さい(≧ω≦)ノ
では②
また次回まで・・・・・・[壁]_・)チラッ