こんにちわ(*゚▽゚)ノ
3回目の登場となりました総務部・武井です。
11月も終盤を迎え、朝夕の冷え込みが一層厳しくなっておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
超冷え性の私としては、非常にツライ季節になりテンション↓↓↓下がり気味です。
いきなり愚痴になってしまい失礼しました。
ポカッ (._+ )☆\(-.-メ) ォィォィ
ここからは話題をかえましょうo(*^▽^*)o~♪
2012年も残すところ1ヶ月となりました。
個人的に2012年を振り返ってみました(くだらない出来事ですが拝読下さい)
1月 ○厄を迎え『佐野厄除大師』へお参り
2月 誕生日を迎え○○歳になる
3月 自宅のパソコン壊れる(すぐ直ったけど)
4月 スマホデビューする & 髪の毛30cmバッサリ
5月 人生初の○○○服を着る
6月 京都旅行&車を買った&会社のブログデビュー
7月 BBQした
8月 静岡・箱根をプラリ
9月 内緒
10月 『水曜どうでしょう』にハマル
11月 日帰り温泉へ行ってきた
12月 ????予定は未定です
特に10月の『水曜どうでしょう』 おもしろい♪(* ̄ー ̄)v
全部はみてないですが『原付日本列島制覇』シリーズは(笑)
★名言集★
「寒さと風と匂いと危険を感じる」
「文久三年 嘉永六年」
「出前迅速 6日以内に!」
(ご存知の方は、大爆笑のはずです)
ついでに最近の話題を紹介します。
東京の高尾山へ行ってきました。
紅葉は見頃でしたが激込み ∑q|゚Д゚|pワオォ!!
※茨城の名山・筑波山も紅葉真っ盛りです。
足を運んでみてはいかがでしょうか。
今年もあとわずか ε=( ̄。 ̄;A フゥ...
皆様もお風邪などお召しにならないようくれぐれもお身体をご自愛くださいませ。
ドロンシマス |・_・) |_・) |・) |パッ *
こんにちは!企画室の高橋です。
先日(11/7)、5S・TPM小集団活動第20ステージの発表会がありました。私も審査員になってから、2回目であり、少し、ブレーイクダウンした部分も一部ありましたが、活発な活動であったなと思います。最近、5S・TPM小集団活動について、ブログの更新をしていませんでした。すいませ~ん(謝)。
・・・というのが、先週までの話になります。第17~第19ステージ状況の連絡をしていなく、すいませんでした。次回からは・・・、更新していきますね(謝)
それでは、今回の入賞チームを紹介します。
①最優秀賞:No.25【シップメント12】 ⇒ 最優秀賞おめでとうございます。今回、初の最優秀賞であり、皆さんの努力の賜物ですね。次は、プレッシャーがかかる2連覇に向かって頑張って下さい。
リーダー:安田 富美夫
②準優秀賞:No.27【SG2R】 ⇒ 前回が、努力賞でしたが、ステップアップしましたね。次回は、ワンステップするのみですね。おめでとうございます。
リーダー:山本 夕子
③準優秀賞:No.5【進めボンバーズ!!チーム】 ⇒ 惜しかったですね!毎回、入賞するので、安心感がありますね。
リーダー:鈴木 崇
④努力賞 :No.22【AMX-004キュウベレイ】 ⇒ 入賞おめでとう~!次も入賞するようにチーム一丸で頑張って下さいね。
リーダー:河内 洋力
⑤努力賞 :No.26【CS&D】 ⇒ 前回の準優勝賞からに比べると残念な結果でしたが、入賞する事に誇りをもって下さいね。次に期待しています。
リーダー:石川 志信
⑥努力賞 : No.28【外注管理チーム】 ⇒ 入賞おめでとう~!次回も入賞できるように、期待しています。お疲れ様でした。
リーダー:豊田 和彦
入賞された皆さん、おめでとうございます!毎回、発表会の前に事務局が事前審査をするのですが、今回は、厳しくなりました。発表資料を期日までに掲示板に貼ってあるかが、勝敗の分かれ目でしたね。今回、発表内容で1番だったのが、【押忍!!金太郎総本部】チームでした。しかし、事前審査で資料が貼っていなく、残念な結果になりました。次に期待していきましょう。
今回から分科会長がなくなり、直属の上司が各チームをみる事になりました。実際の所、あまり、機能しなかった気がしますので、次回に向けて、検討していきます。
それでは、またね~。
こんばんは!企画室の高橋です。
先日(11/7)、5S・TPM小集団活動第20ステージの発表会がありました。私も審査員になってから、2回目であり、少し、ブレーイクダウンした部分も一部ありましたが、活発な活動であったなと思います。最近、5S・TPM小集団活動について、ブログの更新をしていませんでした。すいませ~ん(謝)。
それでは、入賞チームの紹介をしたいと思います・・・あっ!今、会社にいないので、順位表のチーム名が分かりません(謝)。確か・・・、来週、連絡しますね(謝)。
2012年度新入社員の紹介をさせて頂きます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
以上で2012年度新入社員の紹介を終わりにします。
皆さんこんにちわ。品質保証課の皆川です。
最近、めっきり寒くなり布団から出るのが嫌な季節になってきましたねぇ(^_^;)皆さんは風邪などひいていませんか?
最近、感じている事があるのですが、意外にもこのブログを読んで頂いている方が多い事の事実。今日も、お客さんと話しをしている時にブログの話しになり、読んで頂いているとの事でした(^^)v
だがしかし、このブログにてダイエット宣言をしてしまったワタシ(-_-;)
あれから全く痩せていないです。
しかも、大好きなスナック菓子もやめられません(T_T)
このままでは本当にデブになってしまう恐怖_(._.)_
明日からは必ず・・・
と言う事で、このブログを読んで頂いた方で、痩せマッチョになれる方法をご存知の方は御連絡願います(^_^;)
それではまた(^_^)/~
もし痩せたら肉体美を披露するかも・・・(-。-)y-゜゜゜
皆さんこんばんは。最近、朝晩メッキリ寒くなってきましたが体調管理は万全ですか?
38歳を迎えた宮坂です。
さて、今回は(も)バイクネタでどうかと・・・m( _ _ )m
某課長が親善大使の如く箱根を推すので、とりあえず箱根へ。
朝の4:30(遅刻者あり)に下妻市のセブンに集合し、ブォーーーンと箱根まで行き、
雲で隠れていますが、奥にそびえ立つのは、そう、富士山です!
ヘロヘロになりながら宿にたどり着き、
温泉に入ればM田課長代理から「背中を流させてくださいっ!」と言われ、チョット『どきどき』しながらお断わりしたのですが、それでも引かない持DA課長代理。結局断りましたが、何を狙っていたのか?未だに分かりません・・・(怖っ)
本人の希望により写真NGという事でしたが、宿で用意してもらったご馳走を見て、えらい勢いでにメンチを切っていたので、本人に内緒でコッソリアップしてしまいます!俊之番長、ゴメンなさい・・・m( _ _ )m
そんなこんなで、帰り(翌日)に横浜中華街で買ってきた『ピンク色のチャイナドレス』を娘に着させ、風呂上りにビールを持ってきてもらう事を夢見ながら寝ましたとさ。(おしまい)
皆様こんにちは(^^)
購買部の皆川です。
今日から11月。
ついこの前2012年を迎えたと思っていたのに
気付けば今年も残すところあと2ヶ月ですね♪
20歳を過ぎてから本当に1年が早い早い。。。
さてさて、話は変わりまして!
少し前の事になりますが、
今回は先月息子君の運動会について(*^^*)
今年から年少になったということで
開会式から閉会式まで初めて最後まで参加しました♪
開会式から息子君は体操もせず
足元に居る虫達を追いかけたり、ふらふらしてみたりと
母ちゃんは少々、、、いや、だいぶ心配でしたが(笑)
競技になると「おっしゃー!」なんて言って気合十分で
かけっこ2位(2人で走って(笑))
お遊戯もノリノリで上手に踊れて
親子競技も1位でゴールといい感じの結果でした♪
ほかの子供たちの競技のときは
ちゃんと自分の椅子に座って見て
「がんばれー!」なんて応援したりなんかして
ぐずぐずだった去年とは全く違った成長が見られました(´∀`)
私も先生VS保護者の競技に出させて頂いて
翌日見事に筋肉痛になったりと
楽しい思い出がまたひとつ増えました(∀)
来年はどんな姿を見せてくれるのか楽しみです♪
まとまりがなくて申し訳ありませんが、
今日はこの辺で失礼致しますm(__)m
皆さん お久しぶりです。
総務の稲葉です(。・ω・。)ノ
最近は、めっきり家でゴロ②しているばかりでネタがないため・・・・・
もうすっかり秋の陽気ですが、夏真っ盛りにワープさせていただきます♪
今年の夏は
仙台に牛タンを食べに行ったり♪
|
↑ 利久の牛タン『極』定食!!
←お馬さん彼女募集中!!
お馬さんとバーベキューをしてみたり?♪♪
楽しい夏が過ごせましたヾ(`▽´〃)ノ=з
それにしても、どっちもお肉食べてるって・・・・・・
私、決して肉食系ではないですよ [壁]_・)チラッ
たぶんですケド( ̄▽ ̄;)
やっぱり夏はお肉食べてスタミナつけないと、もたないですからね(o≧▽゚)oニパッ
食欲の秋は何を食べようかな♪
ってコトで、何だか食の話ししかしてませんが・・・ 今回はこれにて失礼します♪
では、また(`・ω・´)ゞ |
こんばんは!夜分遅く失礼します。
生産システム管理課の持田です。
今回は前回の続きということで山登りした話をさせていただきます。
前回の時は、裏山を登って来ました的な話で、終わってしまいました。めんぼくない。
まずは山登りネタとして自分が撮った1枚の写真をアップしたいと思います。
あまり標高は高くないですが、山の頂上で撮った景色で、天気も良く、実際見てとても感動しました。
雲海ってやつですか?360度までとは言いませんが、視界一杯にこの景色が映りました。
最高でしたね。
山の名前はあえて伏せておきます。分かる人には分かるかもです。
下山する頃雨が降り始めてきたので、時間的にも丁度良かったですね。
他にも別の山ですが鹿にあったり、シカにあったり、shikaにあったりしました。
写真では遠くなってしまいましたが、自分の2メートル程離れた所にいたときは
さすがに怖いですねぇ。恐ろしいですねぇ。
そんなこんなで、何回も行ってたわけでは無いですが、
結構楽しかったですよ。
ダイエットとして山を登っていたつもりが、
今となっては登山をする為に山に登っています。
これからも色々な山を登りたいですね。
最後に一つ言い忘れてましたが、
山登りの後は温泉、最高に気持ちいいっすね!
それでは次回をご期待ください。
サヨナラ サヨナラ サヨナラ。