みなさんこんにちは^^
調達の皆川です!
さてさて。
今日のお題は「スポーツの秋!」
ということで、前の方とネタがもろかぶりですがw
やってきました!
バレーボール((´ω` *)(* ´ω`)) |
高校を卒業してからほぼほぼ
運動というものをしていない私にとっては
ドキドキの挑戦でしたがいざやってみると
たーのーしーいー
イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━ィ |
運動音痴の私は
ミス連続で足ひっぱってばかりですがw
経験者の方々のサポートのお陰で
とても楽しめました♪
ママさん達の団結力も深まり
初めてにしてはいい感じなので
引き続き大会まで練習あるのみです!
まあ、練習翌日の私といえば
案の定、全身筋肉痛で階段の上り下りが
ひじょーーーーに辛かった
+
綺麗な紫色をしたでっかいアザを
膝っ小僧につけてボロボロでしたがwww
目指せ優勝!
と、意気込みだけは立派です。www
皆様も、何か運動をする機会がありましたら
筋肉痛覚悟で是非チャレンジしてみて下さい...
ねっ(∩´∀`)∩♪
それでは、今日はこの辺で(´`)ノシ |
みなさんこんにちわ!
ソファ買いました!羽田です!
最近巷で有名な例のコレを買いましたよ!
無印良品で初めてこれに触れた時衝撃を受けましてね。
これは衝動買いするしかねぇ!と思って値札を確認( ・.・)つ
15000円・・・
たっけぇ・・・( ・x・)
その時は泣く泣く諦めましたよε=ε=ε=ε=\(;´□`)/
しかし諦めきれず楽天で検索すると7000円!
あの衝撃の値段を見た後だとめちゃくちゃ安い!
そのままポチっ!
という経緯で手に入れましたヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/
ってことで使用してみた感想を箇条書き
・通気性悪いから体に密着してる部分が暑い
・柔らかすぎて形の微調整がやりにくく心地良いポジションにしにくい
・立ち上がれない、立ち上がりにくい
・首が疲れる
・なんやかんや別のクッションを幾つか併用したくなる
といった感じで大満足です!(人´ω`)
百聞は一見に如かずです!
是非皆さんも購入してみてくださいヽ(´▽`)/
こんにちわ(*゚▽゚)ノ 総務部の武井です。
10日間の夏休みも終わりまして、テンション低め↓↓↓の今日この頃です。
ガクッ!!_| ̄|○ ..._| ̄|(:;.:..._| ̄!:. ::;......._i:..... ←←こんな感じです。
最近?長年?の悩みを聞いて下さい。
タイトル通り、 「私、ピンクのサウスポー」 左利きなのです。
右利きの方には理解できないでしょうが、世の中、自然と右利き用にできているんです!
ここで左利きあるあるを紹介します。
1)初対面の方には『左利きなんですね』と必ず言われます。
2)はさみが使い難い
3)急須が入れ難い
4)カッターが使い難い
5)自動販売機は向かって右側にお金の投入口があるので手間取る
6)自動販売機のカップタイプは、取り難い
7)自動改札機も右側でタッチなのでやり難い
8)スープバーなどで片方だけ尖っているお玉(レードル)の使い難さ
9)トランプの数字が見え難い(扇形に広げた時)
10)草狩り用の鎌
11)小・中学校の頃に使用した彫刻刀
12)ちゃんとしたお寿司屋へ行くと、\\\この向きで並べられるので取り難い!
13)定規を使用して線を引くときは、右から左へ線を引くので、例えば15cmの線を引くときは、メモリの15からスタート!
14)腕時計は右手にします
15)文字を書くと手も紙も汚れてしまう
16)同じ左利きの方を見かけると親近感が沸く★
17)同じ左利きの人が、字を書いたり包丁を使用しているのを見ていると危なっかしくみえる
などなど
これほんの一部です。
日々、小さなストレスと戦っていますが、何とか工夫をして生活しております(゚∇^*) ♪
※誰か~左利きあるあるあったら教えてください☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆
どーも!技術課舘野です!
私ごとですが、近況報告を少々...
今更ながら...
スマホデビューいたしました!!!(笑)
おかげさまで...
視力が落ちました...orz(笑)
茶王( ・ω・)ノ
こんにちは^^
関東地方では10日連続の雨で
家事の中で一番好きな洗濯物が思うように出来ずイライラしていた
どうも、調達皆川です(´`)ノシ
ですが、今日は午後から晴れて暑くなるとの予報を信じて
思いっきり洗濯物を外に干してやりました~!
予報通り、午後から晴れてきたので、きっと帰る頃には
パリッパリに乾いていることでしょう(*/∀\*) |
さてさて。
ここから題名についてですが、、、。
みなさんご存知の、、、
我が家では毎年恒例のあの子たちがやってくる
季節がやってきましたね。
そうです。
カブトムシ&クワガタ...。゚(゚´Д`゚)゚。
|
去年飼っていたクワガタが奇跡的に1匹残っていて
今年も引き続き飼うことになり、お世話に大忙し(風)の息子氏。
可愛がることは良いことなのですが
私の目を盗んでは部屋に持ち込み、
膝の上に乗せて「今の面白かったね~」と
一緒に?テレビを見ていたり
他のご家庭とは違った楽しみ方をしているようです。(笑)
さて。
今年は何匹に増えるのでしょうかー。
次回に乞うご期待!(笑)
それでは今日はこの辺で~(∩´∀`)∩ |
みなさんこんにちわ。